初めての献血に行ってみた

初めての献血に行ってみた

こんにちは!スタッフの川崎です。

よく駅前で見かける献血。
ずっと気になりながら、なかなか行くタイミンがなかったのですが、今回予約して行ってきましたので、初めての献血体験をご紹介します。

①初めての献血ルーム

今回は最寄駅にある献血ルームへ。
実際行ってみるとカフェのような綺麗な施設で、たくさんの人が来ていました。
※当日でも空きがあれば献血可能ですが、ネットやアプリからの事前予約がオススメです。

献血ルームのイラスト 献血ルームの玄関にやってきた、献血が初めての女性のイラスト

②受付&初回説明

荷物をロッカーに入れてから、受付と注意事項などの説明がありました。
初めてで緊張しましたが、スタッフの皆さんが笑顔で丁寧に案内してくれるため安心できました。

初めての献血ルーム体験談 受付と初回の説明事項 受付で説明する看護師さん

③検査のための採血

ここでは本格的な献血の前に、少量の血で血液型を確認したり、献血できるほどの血の濃度があるかなどを検査するのですが、暑さで大量に汗をかいたためか、なかなか腕の血管が出ず、ロビーに戻り水分補給しながらしばらく待機することに。。。

初めての献血ルーム体験談 検査のために採血をしているイラスト  採血までの準備でカイロで指先を温めたり、スポーツドリンクを飲む女性のイラスト

④献血本番

検査も無事通過し、いざ献血本番へ!
リクライニングソファでリラックスしながら献血スタート。看護師さんが常にそばにいてくれるので安心です。15分ほどであっという間に終了しました。

初めての献血体験談 献血本番のイラスト リクライニングベッドに横たわり、採血を受けるイラスト

⑤無事完了

献血後は水分補給しながら、ロビーで20分ほど休憩します。
アプリを入れておくと、その場で次回の献血可能日も確認できて便利!
体調も問題なく、記念品や飲み物など色々といただき献血ルームを後にしました。

初めての献血体験談 献血完了 帰り支度をして次回献血が可能な日付を確認する女性のイラスト

と、いうわけで初めての献血体験でした!

受ける前はどんな感じか分からず緊張もありましたが、実際に行ってみると明るくて安心できる雰囲気でした。今後もまた微力ながら無理のない範囲で協力できたらと思っています。

献血には年齢や体重などの基準があり、体調によっては受けられないこともありますので「ちょっと気になるな」という方はまずはネットなどで調べてみてくださいね。

厳しい暑さが続きますが、皆さんもどうか体調に気をつけてお過ごしください。

その他スタッフのブログはこちら!

夢のお話
スタッフがみた奇妙な夢のお話をご紹介。イラストで解説いたします。
運動不足を解消するべくたくさん歩いてアート見て美味しいものも食べちゃおう!
アットだからこそできる連携プレー
入社して3ヶ月・・そんなスタッフが気づいたアットの凄い所をご紹介致します。

▼応援のクリック▼をいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ